自己否定感、さらに他者否定感を肯定感に変えるために通る●●地点の発声法ワーク
今日は、ボイストレーニングを用いて メンタルヘルス、マインドフルネスを 手にする発声法ワークをお伝えします。 こんにちは! オープンマインドボイストレーナー しんけん美歌です。 弊ブログでは、実はステップを …
今日は、ボイストレーニングを用いて メンタルヘルス、マインドフルネスを 手にする発声法ワークをお伝えします。 こんにちは! オープンマインドボイストレーナー しんけん美歌です。 弊ブログでは、実はステップを …
あなたのセルフイメージが声に出ている ことを知っていますか? セルフイメージとは 「自分への思い込み」です。 心理学用語では 「自己肯定感」「自己否定感」 「自己受容感」などと言います。 あなたは、自分で自分のことを ど …
今日のテーマは「先延ばし癖」 についてです。 人って、結構な割合の方が モノゴトを先延ばしにする癖を もっていますよね。 該当するそのモノゴトを ・嫌いなのではないか と勘違いまでしてしまい ・苦手意識をもっている と思 …
こんにちは。 早速、今日の本題を書いてみます。 うまくいかない時、頭の中で自己否定してしまう自分が出たら●●言葉を発声しよう! あなたは1人でいる時、 どんなことを考えていますか?   …
声とマインド(内在する感情、ココロの状態) は連動しています。 メールレッスンでは、 【朝刊】では発声法テクニックを、 ステップメールという形で お届けします。 そして、 【夜刊】では、マインドの持ち方、 あり方、マイン …
今日は【声とマインド】の連動性に 着目した内容を書いてみます。 誰ものココロの中にある「比較」 というキーワード。 ボイスレッスン、ボイストレーニングで トレーナーをしている中で、特にこの数か月、 レッスン生の方のマイ …
こんにちは! コーチ、コンサルタント、セミナー講師 のための 声が変わるとココロが変わる! オープンマインドで伝わり方が変わると お客様の反応と行動が変わる!? 声を発することを通してココロを整え もう1つ上の自分を目指 …